2014年12月17日水曜日

今年も、あとすこし。


めっきり 寒くなりましたね。


気づけば 12月も もう下旬なんだわ。

日が暮れるのが 早いわけだわ。




さて 昨年の夏にはじめた 京都烏丸の教室ですが

以前お知らせしましたように

ずいぶん短い期間でしたが 諸事情により閉講いたします。


烏丸教室での

ヨーガクラスへ通ってくださった方々、

ヨーガのTeacher trainingに通ってくださった方々、

アーユルヴェーダの講座に通ってくださった方々、


短い間だったにも関わらず

ほんとに魅力的で 勉強熱心な生徒さんとお会いすることが出来て

こころから  感謝の気持ちでいっぱいです。


ありがとうございました。



このご縁を大切に

また 新たなかたちで 皆さんにお会いできることを

願っています。



烏丸教室は、今週の20日(土)で  最終クラスになりますので

ご都合つく方は ぜひいらしてくださいね。


朝のクラス:10:20 - 12:00
夜のクラス:18:00 - 19:30   (両クラス/ 担当:Takeshi)







2014年も あと2週間。


年末の片付け仕事で バタバタしますね。


時間は いつだっておんなじようにあるはずなのに

なんで この時期だけは 忙しなく一日が過ぎ去っていくように感じるんでしょうね


絶対的なものなら

季節だったり 誰かの気分なんかによって 変化するはずないのに。


結局、時間って わたしたちのこころの創造物なんだなーと 思います。





おかげさまで 妊婦生活も あと2ヶ月を切りましたワタクシは

ホルモンの影響もあるのでしょうが

いつにも増して 気持ちのゆったりした 毎日を過ごさせていただいています。

ありがたいです。


妊婦は 独特の時間の感覚を持つんやなあと 発見しました。




みなさんも 

忙しくされていると思いますが


ときには ふぅっと一息入れて

ご自身のこころに流れる時間の様子、
 
のぞいてみてくださいね。


 













2014年11月13日木曜日

HP更新が遅れてます


ドクターが去って、早1週間が過ぎました。


 正直なところ、

今まだ

コンサルテーションで通訳したり 

 サポートでなにか不都合が起こったり…

といったことが ウトウト夢の中に出てくる日々です。。



が、

少しずつ 呼吸も深まり、

日々のリズムを取り戻しつつありますので  ご心配なく!





さて、機械も気が緩んでしまったのか、

HPを作成しているソフトが パンクしてしまい

 HPの更新が遅れています。


申し訳ありません。。



できるだけ早く対処していきますので、

もうしばらくお待ちくださいませ。




早くお届けしなければいけない

いくつかの 大切なお知らせもございます。


WEBサイトがいつまでもごきげんナナメな場合は

このブログにてお知らせしますので

チェックしてくださいね。


よろしくお願いします。





 今日は 一気に冷え込みましたね。


冷たい外気を 味わいながら

脚の付け根から  一歩ずつ

おおきく踏み出して 歩きましょう



もみじのように 

赤くほっぺが色づきます ◎








2014年11月9日日曜日

Dr.Sundar  おまけ写真の巻


ドクター2週間の滞在中

ほぼ1日中 ずっとお仕事でしたので…


滞在最終日は

奈良へ観光にお連れしました。




正暦寺にて













 正暦寺は

ご本尊が なんと 薬師如来さまです。


 はい、日本のダヌワンタリ神です。


わたしたち、恥ずかしながらそれと知らずに

正暦寺へドクターをお連れしていたのです。。



ドクターの赴く先には

かならず 
アーユルヴェーダの神さま ダヌワンタリ神がいらっしゃるのでした。。




正暦寺の  完全ベジ精進料理


時季モノで 菊をいただきました




お腹の子を気遣ってくれるドクター(ToT)



東大寺前にて







クリシュナ神(?!)発見に ドクター興奮!







2週間、とてもタイトなスケジュールでしたが

淡々と笑顔で全予定をこなしてくださいました。



そして、日本に来れて良かったと、仰っていました。




ドクターを始め、関わってくださった皆さまに

こころから 感謝いたします。


ありがとうございました。




Namaste





Dr.Sundar WS レポート写真の巻


アーユルヴェーダ・クッキングWS






























 
pitta  recipes



kichari with carrot & daikon

  
kapha recipes



















vata recipes



kapha recipes



pitta recipes














Dr.Sundar WS お礼の巻


10月25日 - 26日

11月1日 - 2日

2回にわたって開催されました、

Dr.Sundara Raman氏の  

アーユルヴェーダ・クッキングWS。




ドクターによる基礎的なアーユルヴェーダの講義と 

体質別 調理レシピの実習をご覧いただいて

学習内容がギュウギュウに詰まった 丸2日間でした。



ドクターからは、前もってレシピをいただける予定だったのですが

彼も出発直前まで 多忙だったそうで、

結局 スタッフがレシピを把握しましたのはWS開催直前…。


いろいろと かなりの準備不足で、

更に スタッフ数も十分とは言えなかったのですが、

(実際、2回目WSは、ワタクシ風邪でダウン。。。)


参加者の皆さまには 

たくさんのご協力と励ましのお声をいただきましたこと、


この場をお借りしてお礼申し上げます。


本当に  ありがとうございました。


(翻訳レシピですが、11月中にはご用意できるように致します。
申し訳ございませんが、もうしばらくお待ち願います。。。)




約2週間 ドクターのサポートを通して

わたしたち講師も ほんとうに多くのことを学ばせていただきました。


インドでの臨床経験では得られなかった

日本での、日本人のための、アーユルヴェーダ治療法。



実際にドクターが 日本の環境、文化、風習に触れ、

そして 多くの日本人と交流され、

その経験を通して 実践的な教えをたくさんシェアしてくださいました。


日本に来て初めて食べた植物、

初めて出会った日本に生きる人の精神性、

 なにもかもが初めて尽くしの

発見の連続だったことと思いますが、



慣れ親しんでいる日本のわたしたちの暮らしや

日本人の精神には


 豊富な自然を愛でるこころと  

この世界を豊かに生きる智慧が

詰まっている

と、話されていました。



これから、また少しずつ、

ドクターから学んだことを

皆さんとシェアしていきたいと思います。




それでは、

WSなどの写真を

次に並べますねー


Om.

2014年10月30日木曜日

ドクター来日中


先週より

南インドから  

アーユルヴェーダドクターのSundara Raman氏が

来日しています。



時間が矢のように過ぎていき

あっという間に

アーユルヴェーダクッキングWS第1回目、

そして  コンサルティング3日目が終了しています。



自身が身重ということもあり

からだもアタマも なかなか思うように動かない中


ドクター始め、スタッフ総動員で


限られた時間を

参加者の皆様と共有させていただいている毎日です。



WSも コンサルティングも

すご〜〜〜〜〜く内容が詰まっています。


ドクターとしては

まだまだ まだまだ  話し足りないそうですが。。。



残り半分足らずの日本滞在の中で


 参加者の皆様とドクターに

できるだけ充実した時間を過ごしてもらえるよう

がんばります〜




11月1日 2日の

クッキング講座は

まだ少し空きがございますので

参加希望の方は どうぞご連絡ください!



2014年10月12日日曜日

台風対策


おたがい磁石で引き寄せ合っているんではなかろうかと思う

台風と 日本列島。


地球のちいさなちいさな列島を

よくこんなにどんぴしゃりとなぞって通って行くなぁと思います。


すでにあちこちで、台風の被害も出ているようで、

みなさん どうぞ十分にお気を付けくださいね。



うちはボロ屋なので、

台風時には、地震かと勘違いするほど、家全体が振動します…。


庭の大きな木たちも、ざわざわ ごうごうと騒がしくなって

住人もやっぱり気持ちがソワソワしてきます。


季節の変わり目や
特に今みたいに台風がやってきたりすると、
からだもこころも、地面から浮き上がってソワソワしがちになります。


なので、こんなときこそ、

オイルマッサージ!!!!

でございます。



リラックスできる自分の空間を確保したら 

キュアリングしたセサミオイルを温め


アタマから順に ゆっくりマッサージしていきます。


キュアリング・・・セサミオイル一瓶を100度近くまで加熱し、その後常温で冷まします。
※セサミオイルは、太白胡麻油や純白ごま油を使用。





マッサージ後は

かならず10分ほど目を閉じて

座って(あるいは寝転がって)
ぼーっとすること。


オイルが身心に浸透していく様子を

じっくり感じます。




そして、その後入浴。

ほんとに、身心ぽっかぽかになります!

 汗の出方も違う。




お風呂を出てからも

湯冷めがない!



やらなきゃ損ですよ〜〜〜




そしてマッサージした後の

ほかの何にも代えがたい収穫は、

極上なる気持ちのほっこり感。。




お外が、風で荒れていようが、槍が降っていようが、

 マインドは

ジィ〜〜〜〜ンと静まって 安定します。



すばらしいです。





ボロ屋が

高級サロンに大変身です。






こんなお家での贅沢タイムをつくることも

ひとつの大切な勉強だと思うんですよね。





 よかったら

みなさんも お試しください




今年も 秋明菊が咲いてきました




なにごともなく

嵐が過ぎますように。





2014年10月10日金曜日

アーユルヴェーダ週間、もうすぐです!


まだまだ先やと思っていたが、

ドクター来日まで もう2週間をきっている…


はやい、、、



という訳で、

只今、ドクターをお迎えする準備に日々追われております。




講座やコンサルテーションへ
お申込みいただいたみなさま、

無事にドクターの日本ビザはおりていますよ!
(その確認ができるまで内心、ヒヤヒヤでしたが。。)


体調を整えていただいて
 お気持ちの準備を
よろしくお願いします♪




コンサルティングは 只今キャンセル待ちですが、


アーユルヴェーダ薬膳のワークショップは

まだ空きがございます。


「アーユルヴェーダ、興味あるけど、学んだことないし。」

という初心者のかたにも、


アーユルヴェーダのベース概念や

ご自身の体質を知っていただけるよう

ドクターの講話の時間も設けています。


個人的にも
ドクターにいろいろと質問もできますよ〜


少人数制の

とってもお得なクッキングWSです。


調理室を

お薬の調合室に、変身させます!


 ぜひ、ご参加くださいね!



※ WEBにてご案内する予定でした
クッキングのレシピですが、

現在、ドクターは(おそらく)多忙を極めており、、、
なかなかこちらに情報がやってきていません。

楽しみに待っていてくださってる方、
ごめんなさい!!

もしかすると
レシピは当日のお楽しみとなってしまうかもしれませんが、

それも、また、
気長に待つヨロコビが増すというもの♪


なので、この一件、どうぞ ご了承くださいませ。



: お知らせ :

現在、わたくし ななによる
臨時アーユルヴェーダセッションの時間を作っています。

アーユルヴェーダに興味を持ってくださっていて
クッキング講座への参加を検討されている方が対象です。

個人の体質やインバランスなどの
コンサルティングや
アーユルヴェーダの理論、
生活についてのご説明などを

簡単ですがご紹介します。


どうぞこの機会にご利用くださいね。

時間枠はこちらからチェックできます









2014年9月25日木曜日

アーユルヴェーダ基礎講座を終えて       ::: フィードバック :::


先月末に終了しました

第3期 アーユルヴェーダ基礎講座


遅くなりましたが

4ヶ月間の講座を終えての

受講生のご感想を いくつか抜粋して

ご紹介します。






毎回の講座で生徒さん達で感じたこと、
疑問に思うこと、
意見等を話し合う時間や聞く時間もあり、
自分で思い込んでいたことが、他の方に言って頂いた事で、たくさんの事を気付けるきっかけになりました。

先生方も、たくさんの問いかけに常に真剣に返して頂いて、とても信頼できました。

私はまだまだ生活に取り入れれてないですが、講座が終わっても少しずつ生活に取り入れて勉強し続けたいと思います。




アーユルヴェーダという大きな大きなものを、丁寧にお伝え下さったことを、心から感謝しています。

そして私にできることを、最初の一歩として日々実践しています。

たとえば、舌磨き。
これは本当に気持ちがよくて、ほんの20〜30秒で終わるので、私の忙しい朝にも続けることができます。

いただきますとごちそうさまを、手を合わせて口に出して言うこと。
食事に対する感謝の気持ちを、ほんの数秒ですが手を合わせて捧げること。 
小さい頃からの習慣で食事前後のあいさつとして行っていましたがそこに心からの感謝の気持ちが自然に向けられるようになった気がしています
食材を丁寧に選んでみるということ。

家族に、オイルマッサージをしてみること。 
毎日はできないですし、身体のほんの一部だけですが、心が通う気がして幸せな気持ちになります。



教えていただいた内容が、ほぼ100%知らなかったこと、したことがなかったことでした。

ある時は、とても難しく改めてその部分のテキストを読んでも、キャパ限界で理解できないこともありましたが、講義を受けた後は、必ず、面白かったなあとか、受けれて良かったなあとか、とても満足した気持ちになっていました。


自分の身体をみつめる時間をとるということ、
人に思いをこめて触れるということが身体だけじゃなく、

自分の心の動きをみつめる時間や心にいい気持ちをもたらしてくれることを以前より実感をもって知ることができました。


アビヤンガしてもらった翌日は本当に気持ちよくてびっくりしてしまいました。


講座は終わってしまいましたが、もりだくさんテキストを開けつつ、
これからの生活に取り入れていきたいと思います。

このような機会をいただけたこと、本当に有難うございました。





アーユルヴェーダでは、自分の体質、気質を知ることから始まっていきましたが、
自分の事って、自分で分かっているようで、知っていないのですね。

アーユルヴェーダを通して、日々自分を観察し、
自分の体と対話することを意識していくと、自分の性格、行動、生活習慣、病気との関連性も、少しずつ見えてきて、新たな自分発見や気づきを与えていただき、今回の講座での勉強が、自分の生活を丁寧に見直す、いい機会となっています。

なな先生、たけし先生、貴重な学びの時間を本当にありがとうございました。
多くの方々と共に学ばせていただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

毎日の生活に追われると、つい無意識になりがちですが、
この講座のテキストを読み返したり、毎日の生活で実践し、
生涯かけてアーユルヴェーダの叡知を学んでいきたいと思います。




本などで少しだけドーシャや食べ物についての知識はあったのですが、
先生が実際に生活の中でアーユルヴェーダをどう取り入れているかというお話を聞きながら学ぶことによって、本よりもより教えを身近に感じることができました。
また、アビヤンガの実習はとても印象深い回となりました。
人を人の手で癒すという経験は、とても貴重な経験で、施す側と受ける側、どちらも経験できたことがよかったです。
最近実習を思い出しながらアビヤンガを家族に施してみたのですが、
特に頭がとても好評でした!
自分の手で直接人を癒せるというのは嬉しいですね。
頂いたテキストと学びの記憶を頼りに、
今後の生活でもアーユルヴェーダの教えを取り入れて健康な生活ができるようにしていきたいと思います。
また今回、たくさんの生徒さんたちと一緒に学ぶことによって同じ教えを共有する方たちがいる、と思えたことも嬉しかったです。
たくさんの準備の上で講座を進めてくださった先生方と、
一緒に学びを進めてきた生徒さんたちにとても感謝しています!




(再受講者)
もう一度基礎を振り返ることで、
自身の資質に合った食べ物や生活の仕方などの大切さを見直すことができた。

一回目の基礎講座を受けた後は、少しずつだが自分のできる範囲で、食べる物を気を付けたり、自身を客観的に観察する時間が増えていた。
一番変わったのは、不調になった時、何故こうなったのか?そして、その原因を取り除くには?と考えるようになったこと。
その時のインバランスに気づくことができたら、その処置もアーユルヴェーダは教えてくれる。

心がイライラしたり、せっかちになっている時は、暖かいスープを飲んだり、ゆっくりお風呂に浸かって、アロマを焚くだけでも、心のトゲトゲが治まっていくのがわかる。

生活の中で、自身でケアできることはたくさんある。
これからもできる範囲で、頑張りすぎず、心地よく、
アーユルヴェーダを生活に取り入れていこうと思う。
毎日を丁寧に丁寧に暮らしていきたい。

アーユルヴェーダの学びに感謝します。




アーユルヴェーダを学んだ事によって、
自分の健康について知る事が出来ました。

世の中では、朝食は食べなければならない!睡眠時間は7時間が望ましい!など、
誰かが健康になった方法が広く知られています。
しかし、それに合わせただけでは、私自身は健康になれません。
一人一人、体が違って、健康になる方法も全く違います。
だれかの健康法を鵜呑みにするのではなく、
自分の体に耳を傾ける事がなにより大切だと思えるようになりました。

実践して行く事は、これから沢山あります。
自分が心も体も健康でいるための必要な知識を、今回の講座でたくさん知る事が出来ました!
本当にありがとうございました。





食べ物の未消化、ということの引き起こす問題が想像以上に広くて深くて、
そのスケールに面食らってしまいそうになることもありましたが、
少し食事に気をつけた時や、しずかに身体を観察してみると、
かすかだけれどもとてもシンプルに法則が働いていて、
意識的に丁寧に、日々の暮らしや過ごし方を選んで続けていこうと思いました。

たくさんの気づきで、生活が前より豊かになりました。

ありがとうございました。



毎回、講座が楽しみで、講座後はとっても清々しい気持ちでした。

やはり独学に比べて理解度・納得度も全く異なりました。
「師」や「仲間」がいることのありがたさをしみじみと実感!

独学に限界を感じて申し込んだ講座だったので、本当に受講してよかったです。

「自分の体質を知れた」ことで、
自分の軸がひとつできたように思います。

現代社会は本当に情報が過多で、
求めていなくても勝手に目や耳、脳へ飛び込んでくるので
ついつい惑わされたり、勝手に思い込んだりしていました。
でも、それらを「自分の軸」でちゃんと取捨選択して生きていけることは
こんなに潔く、気持ちのいいことなんだなぁ、と。
それを知られたことがなんだかすごく、うれしかったです。
また、自分のことがわかるということは
人への接し方(感じ方?)が変わるというのが気付きでした。





貴重なフィードバック

本当にありがとうございます。


今回の学びの出会いを大切に

また一歩、

成長に向けて  丁寧に歩んでまいります。



ナマステ





2014年9月16日火曜日

橙の情熱






じゃじゃーん

今年もお出ましでーす

バターナッツスクワッシュ。



日本では
これもかぼちゃの一種と考えがちですが、

実は 一般的な日本のかぼちゃは
世界的に分類される
「スクワッシュ」という野菜の一種で
(Japanese Squash、Japanese Pumpkin などという)

このバターナッツスクワッシュも
数あるスクワッシュの中のひとつで
ウインタースクワッシュに分類されます。

ちなみに
サマースクワッシュには
この間まで時季ものやったズッキーニなどがあります。



このバターナッツスクワッシュ、

コロンとしたかたちが
なんともワタシ的ツボ。

そのままだと保存も長期可で
台所のお飾りとしても堪能できます。



半分お月さまみたい
切ると こんな感じ。




さて、アーユルヴェーダ的にはですね、

身心への影響(Action On Dosha)

↓P/ K(ピッタ/カパ)

↑V(ヴァータ)

とされます。


でも、ものによっては、
水分がとても多かったり
甘味がものすごく強かったりするので

A.O.Dは、産地や食す時期によって変動する気がします。


そういえば、
フランスでバターナッツスクワッシュ食べてたときは
結構 味があっさりしてたけど、

日本で食べるそれは
甘いものが多い感じがするな。



今回のうちの子も、
恐ろしく甘かった!!


きっとA.O.D は

↓V/ P(ヴァータ / ピッタ)

↑K(カパ)

に 近いはず…



確実にカパアップ。


はい、でもわたくしすごく好みです。



しかし  このままだと
とたんにブクブク膨らんでしまいそうなので、、、

胡椒などのスパイスで
カパバランスの対策、としました。


3つのドーシャに良ろしい、スープ



<材料> 4人分
バターナッツスクワッシュ 1/2個
玉ねぎ           1/2個
ギー           小さじ2 
水            野菜がひたひたにかぶるくらい
クミンシード       適量
コリアンダーシード    適量
ターメリック         適量
胡椒           適量
岩塩           適量
パセリ(あれば)     適量


・・・適当な分量ですみません。。   


<作り方>
①バターナッツスクワッシュを 適当な大きさに切る
②玉ねぎをみじん切りにする
③お鍋にギーを入れて温め、ターメリック、クミンを入れてはじけさせる
④そこへ玉ねぎ投入 → 火が通るまで炒めて甘味を引き出す
⑤バターナッツスクワッシュも投入 → 軽く炒める
⑥ ⑤に水を入れてコトコト野菜が柔らかくなるまで煮る
⑦ブレンダーで、ガーっと混ぜ、滑らかにする
⑧パウダーにしたコリアンダーシード、胡椒、岩塩を入れて、味をととのえる
⑨パセリを飾る (わたしは忘れました…)


こんなかんじです。

乾燥がはじまって
涼しくなってきたら

やっぱり、スープです!!


とろけるおいしさ。



あと半分残ってるバターナッツスクワッシュ、

プリンにしよう〜(^〜^)v

(あ、またカパ増えるな〜 )