2016年4月23日土曜日

支援




うちにはテレビが無いので

熊本、九州地方の地震・災害に関しての情報を得るのに

ネットで情報収集するにしても 日々の子育てや仕事の合間ですので、

どうしても すこしタイムラグが起きてしまい、もどかしい。


亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、

被災され 避難生活を送っておられる方々や

ご家族やご友人などがおられる方々へ

心よりお見舞い申し上げます。



14日以降、何百回と余震が続いているとのこと。

踏みしめて安定してこその大地が

一瞬にして下から突き上げられる不安と恐怖に変わる。


母親という立場上、小さなお子さんがいらっしゃる方や

高齢者や彼らのケアをされている方の心境を想うと

ほんとうに胸が締め付けられます。



今 じぶんがすべきことはなにか。


いざというとき、家族を守るために、

母親として、ヨーガを学ぶものとして、できることはなにかと、

あれこれ考える日々を過ごしています。





911の際、妊産婦支援プロジェクトを担当しておられた

ドクターのお話が興味深かったです。

http://www.blog.crn.or.jp/lab/06/18.html



「支援学」というものがあるのですね。


じぶんには何が出来るか、というより、

じぶんはなにをすべきか、ということを考えることはとても大切で、

でもまずは 、相手ありき。

彼らが ほんとうに必要なことはなにかを繊細に見極めていくことの難しさ。


体力、意見、物資のヘルプも もちろん必要だけど、

忘れてはならないのは、相手に「寄り添う」ということ。




遠くにいて 何も支援できないようだけど、

お祈りだったり、

カリカリしないで  家族や周りにいつもどおり 笑顔でいることだって、

こんなときやからと畏縮しないで いつもどおり仕事を淡々とこなすことでさえ、

(かなりかすかで遠く 見えにくいですが)支援の一部に含まれると思っています。






どうか、

被災された方々の心の平安が

1日も早く戻りますように。








2016年4月8日金曜日

取り分けとおやつ




うちは 娘用と夫婦用のメニューを考えるのが面倒なので、

大人が子どもに合わせて、大人のメニューから娘に「取り分け」ます。





今、時期柄、ダイコンがとてもお手頃価格になっていますね〜



ダイコンは、冬はいつも冷蔵庫の住人と化しているわが家。

インドと違って、日本のダイコンは大きくて、甘味も多いし好きですが、

先端に近いところはどうしても辛味が強く、

カパを減らす効能は高いから 冬にはちょうどいいのですが、

娘にはすこし辛すぎることもしばしば。


なので、甘味の多いもの、たとえば人参や穀物や麦味噌などと合わせて

いろいろ工夫して調理します。





今日は、大根餅にしてみました。




菜の花の茎のところを細かく刻んで混ぜ、

大豆粉と片栗粉でまとめ、塩少々。



大人用は 後で醤油、甜菜糖、お酒とみりん少々のタレを絡めて。



娘用。待ちきれず、写真撮る前にモグモグ…







菜の花のタヒニドレッシング和え

大根餅で菜の花の茎を使ったので、

穂先の部分は和え物に。






あとのメニューは、ポトフにしました。

ポトフは 取り分けがしやすく、野菜もスープもたくさんとれるのでありがたい。


最近は、娘も五分付き米や玄米を食べれるようになってきたので、

取り分けが更に楽になってきました。








玄米せんべい

こちらは 取り分けおやつ。


まだ一度に食べれる量が少ないので、

昼食と夕食のあいだにも、おやつをたべます。


玄米せんべいは、最近の当たり!

柔らかく炊いた玄米を、クッキングシートに挟んで伸ばして、

そのままオーブンで焼きます。

そのままだと冷めたら固くなるので、

魚焼きグリルできつね色に焼いて、パリパリにしたらOK。


大人用には、塩を加えたり、ペッパーなどのスパイスを足しても良いかも。



ドライなので、カパ対策にもなるし大人も嬉しく、

なにより 味付けなしでも美味しいから、娘もパクパク食べます!





追記。




こんなふうに

生姜甘酒に浸して食べるのも

またおいし♡





春の祝福




昨日の雨風で

さくらが散ったところも 多いでしょうか。










空気が桃色に染まる 数日間。。







万博のさくら





満開のさくらを祝福するかのように


先日  空のてっぺんに  こんな虹がかかっていました。







神秘的でした







娘が庭で遊ぶようになってきたので

お庭の整備をすこしずつやっていまして

やっと やっと、庭にプラーナが巡り始めました。。


ジャングル化していましたからね…



長く通ってくださってる方は、

今までの庭に、おそらく目をつぶってくれていたのでしょう。。

ありがとうございます〜




庭もようやく手を入れられて、やっと春仕様








ブナの若葉が芽吹いてきた!









春といえば、



旬のいちご


お庭のいちごはまだ収穫が先ですが、

近くで購入した無農薬のいちご。


いちごは 栄養価の高い果物(野菜という分類もされます)ですが

残念ながら、一般にスーパーなどで出回るいちごは農薬まみれです。





先日 普通のスーパーで売っているいちごをいただいたので、

残留農薬の洗浄をして、無農薬いちごと食べ比べたのですが、


無農薬いちごは、野性的で 力強いなかに優しい甘みがありました。

具体的には、酸味がしっかり残っている。

育った環境で、虫などに負けないよう、

ピッタ(熱)を上げて、酸味が増したのかなぁと想像します。


人でも、汗かいたり、ピッタが強い人って、時々酸っぱい匂い、しますもんね?!





ビタミンCがとても多いし、抗酸化作用も高いいちごは、

摂取しすぎなければ、どのドーシャにも◎な魅力的なフルーツなので、

旬の今、出来るだけ農薬散布なく育った 安全ないちごを頂きたいものです。