2017年12月21日木曜日

2017年 Ayurveda 栄養学講座のフィードバック




今年開催した、アーユルヴェーダ 栄養学講座。

7ヶ月にわたる月一の講座でしたが、多くの方にご参加いただきました。

ありがとうございました。


講座を終えてのご感想の一部を 掲載させていただきましたので
どうぞご一読ください。


Web掲載に御協力いただきました受講生の方々へ、感謝申し上げます。


(以下、順不同)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



以前は、自分のプラクルティが増悪するものは避けようとするばかりで、
料理も不得意なため実行することは難しかったです。
「記憶で食べている」とおっしゃっていましたが、確かにそうで、
ただそれを止めるすべを持ち合わせてはいませんでした。
1つ1つの食材の味を舌で感じ、咀嚼し、胃腸の助けをかり、栄養を全身に運び、排出していく。
この大切な作業を知らない間に行ってくれるものがある。
せめて、そこに暖かい穏やかさと、静けさを持ちたいと思いました。
あとは実行していく勇気と心を持ちたいです。
食べ物のラサ・ヴィーリヤ・ヴィパーカ・AOD・グナ・・・
人間のプラクルティのように個々に個性があるのはなぜか。
なぜ、この世の中に動植物他色んな生物がいるのか。
その中で、なぜこんなに人間だけ色々食べれるものがあるのか。食べてよいのか。
選択があるための、人間の行為は全体に響いていく、
そのことの大切さと重さを思います。
自分の身体も、全体も同じものなのだなぁと、この感想文を書きながら思いました。
再受講で講座を受けましたが、私のペースだと、この様に何度もお話しを聞き、ゆっくりと染みていくのがちょうどよいと感じました。
長い時間をかけ教えをまた頂き、なな先生、ドクターに感謝いたします。
たけし先生、ブナさん、私達が見えていないところでのお力添えもきっとあったと思います。
ありがとうございました。
(H.I.様)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



先生、全7回の大変貴重な学びの時間を有難うございました。

この講座が開催されることを初めて聞いた時、受講したい!とすぐに思いましたが
同時に私自身の知識不足が、甚だしすぎて、講義でお話いただくことを、
しっかり考えて理解することはできないかも、と不安にも思いました。

実際に受講を終えた今、自分自身の勉強不足から、教えていただいた大切な知識を
しっかり理解することはできていないと感じています。
でも、他の皆さんと日常に使う食材やめったに目にすることのない食材について語り、先生から
この食材は、こういう風に普段使いできますよ♪と教えていただたりと講座の時間は
本当に楽しく学ぶことのできる時間でした。

先生や他の受講の皆さんからの受講中のお話は、料理の苦手な私には
思いもつかない料理方法であったり、インドやご家庭での経験であったりして
面白く、興味深くて、いつもだったら、長~く感じる勉強の時間なのに、
この講座の開講期間中の勉強時間はあっという間に過ぎました。

しっかり理解することは難しかったけれど、お話はいつも日常生活に深くつながる内容で、
日常をどう過ごし、具体的にどうしていけばよいかを教えていただけました。

そして日常に考えてその教えを取り入れていけばと健やかになると講座を受講して、
以前以上に思っております。

以上に…というのは基礎講座を受講して、少しずつでもその内容を取り入れることで、
心身が楽になってきているのをすでに実感しているからです。

それに、産前産後に今回は受講させていただいて、身体の感覚が普段より繊細になっていたのか、
この症状には、この食材がいいというお話が身体の実感を通して聴くことができました。
妊娠前に比べて明らかに好んで、摂る量が増えた食材があり、講座でその食材が取り上げられていて
効能を教えていただいて、本当にそうですっ!!身体が欲しています!と実は心中、叫んでました(^^

全てのものに性質があるということ、その性質を教えていただくこと、
よりよく使うということ、それを感じて、いただくこと。

なんて大切なことを聴かせていただいているんだろうと思っていました。

これから先も、他の皆さんと一緒に語り合いながら、
楽しく笑いながら、大切な知識を学んでいきたいと思っております。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

先生、一緒に学ばせていただいた皆さま、小さな子供を連れての受講を、
とても温かい眼差しで見守っていただき、本当にありがとうございました。
ものすごく、嬉しかったです。
(匿名 様)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



今年の年明け1月にインドではじめてパンチャカルマを受け、
その後のタイミングで始まるこの2講座はインドでの経験をじっくり咀嚼するのにいいはずだと思い受講を決めました。

まず栄養学講座。
膨大な情報をひとつひとつ丁寧に進めていってただいて
とっても楽しかったです。
クッキングの実技はやはりやってみてわかることがあるなぁと感じます。
インドで、寝る事と食べることの大切さを身にしみて感じ、
あの気持ちよさをできれば持続させたいと思うとやはり食べ物はすさまじく大きいものだなぁと思っています。

テキストは、家でもすぐ見れる場所に置いてあり、料理の前や
何気ない時に開いて今の自分に気づくきっかけや、料理の一工夫になるものになっています。
まだまだスパイスの使い方は偏っていますが少しずつとりいれる数を増やしていけたらと思います。
自分はもちろん、大切な人の健康の為にも、これからもすこしずつ実践をしながら学んでいくつもりです。

(R.N.様)




0 件のコメント:

コメントを投稿